本年もどうぞよろしくお願い致します
2020年 元旦 天真爛漫
1988年9月に旗揚げした劇団 天真爛漫から派生したPlanning, Management & Produce集団です。所在地 大阪 代表 小波こなみ
本年もどうぞよろしくお願い致します
2020年 元旦 天真爛漫
youtube の utattemitao こと天真爛漫が応援している Singer びせともやくん
新しい地図の「星のファンファーレ」を歌ってくれました。
この曲は「星のドラゴンクエスト」の応援ソングで、作詞・作曲はセカイノオワリ(SEKAI NO OWARI)のNakajinさんです。
カバー動画 utattemitao
「即位礼正殿の儀」が昨日執り行われました。
平安絵巻のようだとニュースでは盛んに言われていましたが、私的にはお雛様のようでしたね。
本当に雅で美しかった。良き伝統は引き継がれていってほしいものです。
天真爛漫が管理させて頂いておりました「レンタルスペース」ですが、この度、建物側の都合によりレンタルを終了することとなりました。
イメージ撮影等、今まで多くのお問合せを頂きありがとうございました。
お盆休みに台風10号
今日は新幹線が計画運休とのことで
昨日のうちに予定を早めて故郷から帰ってきました
もう少しゆっくりしたかったな~
関西では午後から風雨がひどくなるようです
2019年7月14日(日)
開場:午後5時30分 開演:午後6時30分
チケット代金 2000円 + 1 drink + 1 food
出演:アリル / びせともや
【guitar】松本京介 【feat】千枝未…
2019年7月4日(木)天満天神繁昌亭に行ってきました。
実は、元劇団天真爛漫のさゆりちゃんが「露の陽照(つゆのあきら)」として落語家さんデビューしているのです。
お弟子さんの中では最年長ですが、入門歴では最年少(笑)
とても雰囲気のよい一門なんだなぁということが、客席側にも伝わってきました。
トップバッターで緊張してたのかなぁ?早口すぎやで、さゆりちゃん
ダンス得意なはずなのに突然頭が真っ白になったのか、住吉踊りで振りが飛んだみたいで紫さんをチラチラみてたでしょ~(笑)
一番下っ端は色々と大変だろうけど、これからも頑張って!
月に一回、和菓子教室のお手伝いをしています。
生徒は小学校3年生から6年生までの子供たち。
和菓子の師匠は元校長先生(女性)です。
今月は「水無月(みなづき)」
なんといっても生徒が帰ったあとの試食が楽しみ(笑)
2019年5月1日(水)から令和元年がはじまりました。
新しい時代になんだかワクワク、世の中もなんだかソワソワ
変化はなんとなく人をウキウキさせますね。